1、開会の辞:司会 木崎洋子(8期)
2、戸富貴会会長挨拶:原田央自(2期)
3、学校長挨拶:小岩利夫 教頭 (学校長欠席の為、代理)
4、議長指名:原田央自(2期) → 内藤裕陽(15期)を指名
5、総会出席者数及び委任状数発表:総出席者数58名 委任状数505通
6、議事録署名人 任命:内藤裕陽(15期) → 鈴木康子(5期)を指名
7、《議 事》
@会報「さくらみち」係より 担当:佐野文恵(10期) |
A文化祭(展示参加)係より 担当:木崎洋子(8期) |
B明八25周年記念卒業生名簿作成係より 担当:佐橋大輔(4期)
※佐橋大輔(4期)欠席の為、佐野文恵(10期)が代理 |
C戸富貴会定期・臨時委員会 決議事項の承認 :木崎洋子(8期) |
|
@〜Cについて質疑受付 →異議なし →承認された。 |
|
|
|
第2号議案:平成19年度決算報告 :高野久美(1期)
※野崎勇弥(10期)欠席の為代理 |
野崎勇弥(10期)卒業生会計監査・浅見信也 教職員会計監査より適正会計であることを報告。
→書面の通り承認された
|
|
|
第3号議案:平成20年度予算案審議 :原田央自(2期) |
[ 添付書類の通り] → |
質疑受付 → 異議なし
→書面の通り承認された。 |
|
|
@会報「さくらみち」係りより 担当:佐野文恵(10期)
A文化祭(展示参加)係りより 担当:木崎洋子(8期)
B明八25周年記念卒業生名簿作成係より 担当:佐橋大輔(4期)
※代理 佐野文恵(10期)
|
|
新年度別委員
●17期 川島義弘(年度別委員)と17期 成瀬浩史(副委員)が交代となり、
成瀬浩史が年度別委員・川島義弘が副委員に就任。
●21期 斉藤翔太・小川圭介、22期 落合昭仁が新年度別委員に就任。
●5期 猪又雅樹 が新年度別副委員に就任。 |
新幹事
会則より、会長任期3年・副会長・書記は1年なので、原田会長は留任。
幹事・年度別委員一覧より立候補者を募る
↓
佐橋(4期)・木崎(8期)・高木(10期)・内藤(15期)が立候補
↓
別室にて役職の互選(立会人:榎本運営委員長・寺崎 前会長)
↓
副会長:佐橋大輔(4期)・内藤裕陽(15期)に
書 記:木崎洋子(8期)・高木紀観央(10期)に決定
※榎本 運営委員長より発表。
※4名中、佐橋大輔(4期)と高木紀観夫(10期)が欠席したが、事前に留任
希望の確認を原田会長がとっていた為、上記の役職となった。
↓
就任 |
|
|
8、議事閉会:内藤裕陽(15期)
9、閉会の辞:司会 木崎洋子(8期)
以上(所要時間:43分)
議事録作成者 木崎洋子(8期)
|